top of page
アロマテラピーは薬を使ったり注射を打ったりしません。
お客様自身の「癒されたい」という気持ちによって、精油の香りやセラピストのボディタッチにより自然な流れで癒されていく理想的な行為です。
アロマテラピーは薬を使ったり注射を打ったりしません。
お客様自身の「癒されたい」という気持ちによって、精油の香りやセラピストのボディタッチにより自然な流れで癒されていく理想的な行為です。
アロマテラピーは薬を使ったり注射を打ったりしません。
お客様自身の「癒されたい」という気持ちによって、精油の香りやセラピストのボディタッチにより自然な流れで癒されていく理想的な行為です。
アロマで心を軽く 素直な自分になる
【お守りアロマ】使用方法
♪外出先での芳香浴に♪
ハンカチやティッシュ、コットンに1~2滴たらしてみて。
カバンの中にそのハンカチを入れて過ごしていると香りがほんのり移っていきますよ。
♪お部屋の芳香浴に♪
アロマディフューザーやアロマポット、アロマストーンまたはコットンなどに垂らして。
※お部屋の広さに応じて1~5滴を目安にしてください。ほのかに香る程度が理想的です。
♪入浴中の芳香浴に♪
浴室内で、陶器やガラスなどの器にお湯をはり、数滴垂らして。
※バスタブの中には入れないでください。直接肌に精油がついて刺激になることがあります。
♪吸入法に♪
マグカップくらいの器に熱めのお湯をはり、数滴垂らして。立ち上る湯気を、目を閉じながら吸い込みます。※滴数が多いとむせる原因になります。少ない滴数でお試しください。

bottom of page